競プロ弱者の解答

競プロ弱者の成長記録

ABC131:水色競プロerのムーブ備忘録 300点問題へのリベンジ2

競プロ大好きなsyunsukeです。

今回はABC131のムーブ記録です。

配点 A:100 B:200 C:300 D:400 E:500 F:600

制限時間 100分

コンテスト開始時のsyunsukeのレート 1224

今回の方針 300点問題絶対ゆるさんx2

      (前回、前々回300点問題のせいで大幅にレート削られてます。)

      まずはCの300点問題からたたき潰す!!

コンテスト開始

C:A、Bは置いといてまずはこいつから潰す!

 やることは単純

 B以下でCで割り切れるものと

 B以下でDで割り切れるもの

 B以下でC、Dの最小公倍数でわりきれるもの

 同じく(A-1)以下で・・

 があればもとまります。

 が、なぜかバグります。

 テストケースが合わせられず苦戦

 どう考えても方針は合っている

 バグるコードは全部消して一から書き直し!

 何故かバグらなくなったので提出

 17:37 AC

A:4つの数字を文字列でもってきて

 1と2、2と3、3と4が一致するか否かを判定

 ループで判定して

 テストケースで確認して

 19:57 AC 

B:絶対値が一番小さいやつを外せば良いんですね。

 単純

 for 文を回し、絶対値の一番小さいやつを求めて合計から引く

 あれ?バグる!何で?

 でも大丈夫

 さっきの経験で、バグったら全部消して新しく書き直せば良いんです。

 30:02 AC バグったら書き直すと、時間のロスが大きいようです・・・

D:Bの小さい順にソートして、都度Aを足していく。

 AがBを超えたらアウト。

 これはD問題としてはかなり難易度低め?

 36:09AC 3000人が解くD問題って・・

E:なんだかいろいろなケースを見落としそうで怖いですね。

 いったん問題文を読み直して、F問題も見てどちらを解くか考えましょう。

F:これってxとyに出てきた数字をsetの中に入れて重複をなくして、

 (xの種類)X(yの種類)-Nで良いんじゃ?

 でもF問題がそんなに単純なわけないか?

 どうせFは解けないなら、やるだけやっとく?

 テストケースは通るし提出

 WA

 そんなに甘くないようです。

 でも半分くらいは通ってます。

 解く問題はFに決定。

 ・・・

 次の方針が出てきません。

 ・・・

 何もできずやっぱりEに戻る。

 この時点で残り20分を切ってしまう。

E:ノートに色々書きながら実験

 ひたすら実験

 とにかく実験

 !!!わかりました!!!

 残り3分を切ってます。

 急いでコーディング

 間に合いません・・

 終了4分後に提出

 WA

 !単純なミスでした

 終了8分後に提出

 AC

 

結局A,B,C,D4完 36:09 0WA(F問題で出したWAはFが解けなかったため、ペナルティとはなりません)  1296位でパフォ1193 レートは-3で1221

300点問題 またしてもやってくれましたね。

ついでに200点問題にもやられました。

バグったら書き直すは良いですが、時間のロスは大きいですね。

そんなことより今回は、EよりFが解きやすそうと判断して、Fに時間を割き、結局解けず。なんと、実はEに時間を割いていれば解けていた。

という最悪のムーブ。

Fを選択したこと自体は間違いではないんでしょう。

ただ、割いてよい時間を決めておき、その時間が来たらそのまま進むか別の問題に切り替えるかを判断すべきでしょうか?

 強い方のムーブが気になるところですね。